【高校女子】前衛あるあるの間違った動きを解説
●試合のみどころ
・緑シャツの前衛に注目
・中クラスの前衛
・ボレー、スマッシュ、ローボレーともにこなせる
・身長が高く、守備範囲も広め
今回は、女子の前衛選手に見られる間違った動きについて解説していきます。難しい部分ではりますが、これを意識して練習で直していけば、さらにボールに触ってポイントが決まるようになりますので、まずはしっかり理解していきましょう。
●バックボレー
走る軌道をまずは徹底的に意識しましょう
前衛がネット際でボールを捌くときは、どんなときも後ろから前に逆三角形の動きをします。
後ろに下がってしまっては、手だけで追うのでお尻が突き出してしまいます。
まずはどんな時も基本姿勢である姿勢を意識して、ラケットは身体の前に置いて左手をそえる。
ここからスタートです。
そのまま後ろから前に逆三角形の軌道上に動くようにしましょう。
●バックボレーまたは巻きボール気味の中ロブ
自分の後衛が打ったボールが左サイドライン気味に寄ったときは、前衛としては厳しい場面です。
サイドに打たれたボールをボレーすることが難しいからです。
なので、この場合は駆け引きなしではじめからサイドのコースを埋めてしまう意識でいいです。
よほどバックボレーに自信がある場合はスペースを空けて打たせても良いのですが、
男子選手ほど身体能力が高くない女子選手は無理に誘わない方がいいでしょう。
サイドコースを埋めてしまってシュートボールだけを防ぐようにします。
ロブや中ロブは後衛にお任せでいいと思います。
●じっくり余裕をもって打たれるとき
相手後衛が余裕をもってボールを打つとき、前衛にとってその間は嫌なものです。
どこに打たれるのかわからないからです。
ですが、賢い前衛はこの時間を逆手に取ります。
相手がじっくり見えている、すなわち、こちらの動きをあえてみせるのです。
やり方は2つ
・フェイントを見せて逆をつく
・あえてギリギリまで動かない
上手な後衛ほど、前衛を見てかわすことができます。すなわち、前衛を常に見ているし、空いているスペースを3次元的に把握しているのです。
逆にそれらを利用して、前衛はだますことができます。
時間に余裕があるため相手後衛のボールの速さはあがりますが、あえて見せる、ギリギリまで待つを意識するようにしましょう。
●相手後衛のバックのボールをポーチに出る
自分の後衛の球がきれいに相手後衛のバックに飛んだ時、これはチャンスです。
大半はロブで逃げようとしますし、シュートボールを打ってきたとしても、フォアほど威力のある球ではないからです。
緑シャツの選手はポーチに出ようとしていますが、少し間違った動きがあります。
・はじめの寄せがなく、遠い場所からポーチに出ようとしている
・①の甘いコースは仮にとれても、②のコースは取れない
・もう半歩か1歩、落下点に寄って、そこからポーチに出るといい
・すべての動きは、球の落下点に寄って、そこから動き出す
また、バックもフォアも最後にギリギリで引っ張る場面もあります。いきなりポーチに出るのではなく、どこかで1点取れた後に
相手後衛の心理を読んで、その後にポーチに出るとより確率が上がるでしょう!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。